食#117【カルボニル化】スナック菓子を丸裸

食のこと

食#116【危険なスナック菓子】の続き

スナック菓子の危険度は、揚げ物や加工肉と全く同じです。

昨日に続き、嗜好品=おやつの闇の後編です。危険な理由と、近い未来に起こりえる病状がイメージできれば、変われるはずです。

①ポテトチップス
→特にうす塩、コンソメ系

  • 理由:高温で揚げられたじゃがいも+酸化しやすい油脂(パーム油・植物油脂)
  • リスク:サビた油の摂取 → 肌・肝臓・血管に負担
  • 補足:コンソメ系は化学調味料・リン酸塩・糖質も多く、カルボニル化+糖化のダブルパンチ

②スティック状フライスナック
→じゃがりこ、サラダスティック系

  • 理由:高温押し出し+油でコーティングされた表面 → 酸化促進
  • リスク:保存中に酸化が進みやすく、腸内炎症や肌の黄ばみに関与

③チーズ風味スナック
→カール、チーズビット等

  • 理由加工チーズ風パウダーに含まれる「リン酸ナトリウム、アミノ酸、香料」が多量
  • リスク:たんぱく質の劣化+人工脂質が細胞膜にストレスを与える

④甘じょっぱい系スナック
→キャラメルコーン、甘辛系せんべい

  • 理由:糖質+植物油脂の複合摂取 → カルボニル化と糖化が同時に進行
  • リスク:肝機能を圧迫し、肌のターンオーバーを妨げる

⑤ピーナッツ入り揚げスナック
→柿の種、バタピースナック等⑤ ピーナッツ入り揚げスナック(柿の種揚げ系、バタピースナック等)

  • 理由ナッツ類は不飽和脂肪酸が酸化しやすい+揚げ油との相乗酸化
  • リスク:皮脂の酸化、毛穴詰まり、吹き出物リスクが上昇

明日は、置き換えおやつについて!お楽しみに〜

お楽しみに〜

食#106〜109【危険な揚げ物】編
食#110〜115【危険な加工肉】編

私のサロン「胡蝶庵」はこちら

メンズケアサロンHair motion〜別邸 京都禅美庵はこちら

胡蝶庵へのご予約、お問い合わせは「公式ライン」から

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
タイトルとURLをコピーしました