カルボニル化を招く加工肉とは?
これ!めっちゃ怖〜い!
まじでやば〜い!
女性の肌をくすませ、透明感を奪う「カルボニル化」。
原因となる4つの原因を深掘りするシリーズの「加工肉」編に今日から移ります。
①揚げ物、加工肉、スナック菓子が多い
②朝食抜きや糖質オンリーの食事
③睡眠不足、運動不足、慢性ストレス
④アルコールや甘いもの好き
加工肉が超危険な理由はこれだった!
加工肉とは、保存や風味付けのために「加熱・乾燥・燻製・塩漬け」などの処理を施した肉製品です。

この加工過程と保存方法、調理法によって、カルボニル化を加速させる3つの条件が揃うのです!
1.高温加熱で「酸化と糖化」のWダメージ
2.添加物で「酸化」が加速
3.調理で「AGEs=糖化物質」が急増
我が家は、加工肉を絶って5年!
娘の成長期に、ギリギリセーフかアウトか?
正直、ギリギリアウトだね。
ただ、加工肉登場頻度と、量は多くなかったと思っている。でも、味覚が育つ幼少期にベーコンとハムは食べていたから、「おいしさ」は記憶されている…。
カルボニル化予防の手作りハム
我が家は、鶏肉の胸肉で「なんちゃってハム」を手作りしています。
味付けは簡単。

麹、西洋ハーブ、岩塩、ブラックペッパーをもみ込んで冷蔵庫で2日放置。そして、炊飯器の保温機能で、温水プールにして8時間放置。家族に大好評!
アイラップかジップロックに入れて、もみこむだけ!
ちゃうちゃう!
手作りハムの記事じゃない!明日は話を戻して、加工肉の恐怖をお伝えしますね!
食#106危険な揚げ物:スーパーのお惣菜編
食#107危険な揚げ物:コンビニ弁当編
食#108危険な揚げ物:冷凍食品編
食#109危険な揚げ物:うっかり編
私のサロン「胡蝶庵」はこちら
メンズケアサロンHair motion〜別邸 京都禅美庵はこちら
胡蝶庵へのご予約、お問い合わせは「公式ライン」から