髪#79【ヘッドスパのイメージ】あなたは?贅沢から治療未満へ推移

髪・頭皮のこと

贅沢→褒美→美容→不調改善→『治療未満』

約50年前の1970年代前半に誕生したヘッドスパ。

当時はセレブ女性がバカンスで堪能する贅沢メニューという認識があるあなたの年齢は、50代以上ですね(笑)

そう、昔は新婚旅行先の海外で堪能!とか、女子旅で贅沢に堪能!とかね。

頑張る自分への「ご褒美」目的となってから、随分経ちます。
・結婚後も仕事を続ける女性
・育児をしながら働く女性
・管理職に上りつめた女性

自分をねぎらう「リラクゼーション」に形を変えて今に至ります。施術場所が日本になっただけで、まだまだ「贅沢」とされています。

最近は変化の兆しが見え始め、「ケア」として重視されてきました。
美髪へ導く「ヘアケア
加齢に負けない「頭皮ケア
ニオイ予防の「エチケットケア

そしてまだ記憶に新しい「美容」としての目的です。
むくみ改善/リフトアップ効果

ここ数年は疲労改善を目的とした「不調時のケア」として注目されています。
眼精疲労、偏頭痛、ダルおも症状などの改善に、間違いなく効果が得られることは、医学分野の論文発表で証明されています。

具体的に体温の上昇、血流促進、免疫力向上、回復ホルモンの分泌増加など、体内から生命バランスが整う効果のことです。

私は元々、ヘッドスパをご褒美だと思っていません。資格取得の講習中から「治療やなぁ…シャンプーは薬やん!」と思っていました。

しかし医師ではない美容従事者は、決して「頭痛?ヘッドスパで治るで!」、「睡眠不調?ヘッドスパで治るで!」なんて、言葉にしてはなりません。

たとえ国家資格を持つ美容師でも断言してはなりません。そのため、ことの重大さを伝えられないままなのです。しかしヘッドスパは治療ではなく医療でもないという、とても中途半端な位置付けです。

医学分野にしておきなが、医師は手を出しません。医師はマッサージなんてしてくれません。切る、縫うのが治療ですから、ひどいものですよ。

働く女性が増え、文明が発達し、世の中が便利になった分、どこかにひずみやゆがみは起こるものです。そのあらゆるゆがみを調整できる部位が頭部にあり、

病気の前には予兆があります。
髪質変化、体の痛み、コリ、偏頭痛、吐き気、無気力感、睡眠障害、めまい…。これらは頭部や首の自律神経経路を整える必要があります。

注意点は、ヘッドスパならなんでもいいわけではないのでご注意くださいね!


ご予約・お問い合わせはこちらから
タップ&クリックで画面が変わります

タイトルとURLをコピーしました