
こんにちは!赤髪のエステティシャン香子kakoです。
ヘッドスパとボディケアの資格を併せ持つ三刀流で、エイジング・シニア世代のトータルケアを得意としています。
美しさと健康は正しい食事から!私のアレルギー体験談も盛りだくさんです!
調味料を替えてみた
自分の食物アレルギーがわかり、丁度コロナ禍ということもあって、免疫力を高めるために2021年8月、できることをすべて見直し、切り替えました。
もともと料理は好きなので代替材料が見つかれば何ら問題ないです。
健康のため/美容のため/子供のため/仕事のため
➤沖縄産:粗糖 (米粉パンに使うから)
➤はちみつ(原産国重視:瓶タイプ)

➤揚げ物もすべて「オリーブオイル」〈小豆島産〉

➤木の樽で作られた二度熟成醤油を使用。麹菌を体に入れたいから。
➤薄口は使いません。加水分解されて成分が怪しいから…

➤北海道産:大豆 豆乳マシンで作ります
➤シチューも米粉と豆乳で美味しくできます

オリーブオイルをベースに適当に作ります
➤洋風はワインビネガーで
➤和風は醤油で

➤ヒマラヤのピンク岩塩をミルで
➤沖縄離島の塩

➤黒・赤・白をブレンド/粒タイプをミルでガリガリ
➤我が家は子供に合わせません

➤グルテンフリー生活なのですべて米粉

市販のルーは使いません
➤カレー用にブレンドされた香辛料と米粉で問題なくとろみがつきます
➤ドライカレーもあっという間に完成します

➤ホームベーカリーで作った米粉パンの耳を粉砕
➤高野豆腐を粉砕

➤基本、食べませんが最近は手作りしています
➤愛媛県から添加物ゼロウインナーやベーコンを取り寄せ

豚肉の質が良くて新鮮なら添加物なんて必要ないと知りました。
香辛料と塩が天然の防腐剤になるから。
2023年5月現在は…
マヨネーズをブレンダーでササっと挑戦中!
甘味でちょっと苦戦中。
ご予約・お問い合わせはこちらから
タップ&クリックで画面が変わります

