体#49【睡眠の質】質の低下ってどんなの?

体のこと
香子
香子

こんにちは!赤髪のエステティシャン香子kakoです。

私はヘッドスパボディケアの資格を併せ持つ三刀流で、エイジング世代のトータルケアを得意としています。美しさはまず健康な体があってこそ!疲れない体のケアを大切にしています。

睡眠の質が低下する原因とは?

原因なんてキリがない!』

・日中のイライラしたストレス
・仕事でうまくいかず落ち込んだとき
・家族の調子が悪い時
このように、睡眠不良の原因なんてそこらじゅうにある!

大半の女性が感情で生きていますからね…
中には理論・理性派の方もありますが。
事実、私も感情派で40代半ばまではコントロールが難しかったです。

周りが起こすストレス
自分が原因のストレス
ま、睡眠不良は自分で作り出していることも多々あるわけですよ…。

心配性や不安症やお節介もキリがないことにある日、気付きます。

追い討ちの季節変化が!

季節変化とは、地球が太陽の周りを自転しながら一年間かけて回ることにより起こる気候の変化=四季のことです。

・美しい四季も…

・女性にはツライことも…

この季節変化は動・植物の生態系には重要でも、エイジング世代女性を苦しめる大きな原因となっています。

季節変化の何がダメなのかって?
『寒暖差』です!
この寒暖差で、体内の生命調節器である「自律神経」がアホになる。

近年、SNSの発展で情報が増えてきましたが、自分の思い込みで模索実行している女性を多く見ます。

魔の寒暖差7度

春の変化

●3月〜
朝晩の気温の寒暖差、7℃が始まる

夏の変化

●6月
梅雨の長雨、気圧変化が始まる
●7月〜
外気の暑さと室内冷房による温度差7度以上

秋の変化

●9月
朝晩の寒暖差7℃が始まる
●10月
日照時間に変化が始まる
●11月
外気の冷えが深まる

冬の変化

●12月
外気と室内暖房の寒暖差は7度以上
● 1月
一年で最も寒く、日照時間が一番短い
● 2月
京都は底冷え期。血行不良がピーク

なんだか日本は…京都市内は…
一年中ずっと季節変化の対応が忙しい!

心身ともにゆとりがもてる休息日数はとても少ないのだ!

睡眠不良の症状

睡眠の質が低下すると、美肌の維持も遠ざかります!

簡単に言うけどさ〜
その質の低下ってなんなのさ!ってことですよね?

そこで近年、猛暑日の日数が記録更新する中で、秋が飛んで一気に寒くなる異常気象で体調を崩す方が増えているのは現場で感じています。

だから調べてみました!
想像以上に原因があったので、ぜひ皆さまにも報告しなきゃなと。

なかなか寝付けない

何度も目が覚める

起床時間より早く目覚める

小さな音でもすぐに目が覚める

十分な時間を寝ても、疲労感や倦怠感が残る

いびき、無呼吸症候群がある

活発な夢や、悪夢で目が覚める

集中力の低下

イライラや気分の落ち込みなどが生じる

よく耳にする言葉ですが、ワタシもかな?と立ち止まることも若さの秘訣です。

私が笑ってしまったのは「悪夢」。
実は10代から同じ夢を見続けていて、息苦しくて目が覚めるといつも呼吸が荒くなっています。これやん!って思いました。

どんな夢かって?
笑わんとってくださいね!絶対!
お菓子をむしゃむしゃ食べているうちに埋もれて息ができなくなって目が覚める。一年に1回見るこの夢。

ここ数年、めっきり見なくなりました。
兄弟5人で分けなくてよくなった充実感かな?


◉胡蝶庵の「ホリスティックケア」は、自律神経を整えるメニューと手技を組み合わせています。癒されること間違いなし!「胡蝶庵へ眠りに行こう!」これでいいのだ〜

かこ
かこ

次回は、睡眠不良の解決方法です

ご予約・お問い合わせはこちらから
タップ&クリックで画面が変わります

タイトルとURLをコピーしました