肌トラブル発生時
生きていると肌トラブルは必ず起こります
肌トラブルの回復を促すお手入れ方法をお伝えするのもアドバイザーの役目
基礎化粧品とは肌の見た目を美しくするお手入れに使うものだからこそ、スキンケアアドバイザーから買って欲しい!とお伝えしています。
・皮膚科に行く?
・薬局で薬剤師さんに聞く?
・ドラッグストアで自己判断?
・基礎化粧品の購入店に行く?
・近しい人に聞く?
一般的な肌トラブルの種類
一般的な肌トラブルとは?
➤吹出物/炎症/シミを指します
◉そもそもどんなトラブルにも原因がある
➤交通事故にも原因がある
・自分の不注意なのか?
・相手が信号無視だったのか?
➤ご近所トラブルにも何かきっかけがあったはず
・自分ちの騒音?
・相手のゴミ出しマナー?
◉肌トラブルも一緒です
・自分の日常生活に原因があったのか?
・外部刺激が考えられるのか?
肌トラブル要因
つまり
・体内からなのか?
・外的要因なのか?
まずは原因ってココから始まります。
吹出物の場所や大きさ、色や数によって食べ物の影響かホルモンの影響か、老廃物の詰まりかおおよそ分かります。
それを皮膚科に行って相談しても…薬を塗っても…
どうかと思います。
この記事では心的ストレスはスルーしますね。
・季節変化による花粉・黄砂・PM2.5なのか?
・メイク用品成分なのか?
・洋服の摩擦なのか?もしくは柔軟剤を替えた?
シミが増えた!濃くなった!
美白ケアを続けていてもシミが改善しない場合、おそらくスタートからすべてが間違っていると思います。
繰り返すトラブル
・生理周期?
・お気に入りのスウィーツを食べた時?
・仕事の多忙月に決まって出る?
繰り返すトラブルは生活習慣のクセがきっとある
まずは原因追求のために自分自身に向き合わないと!
予防は自分でするものだから!
だから「誰から買うか?」が大切なのです。
どこで買うか?でもなく
どのブランドを選ぶか?でもない。
◆◇◆ 患者の立場で調査してみた! ◆◇◆
皮膚科はね、「治療」が仕事なのさ。
感染症や悪性はすぐに見抜いてくれます、プロだから。
それ以外の原因は「知らんがな!」ってことです。
私生活の吹出物まで「知らんがな!」ってことです。
出てしまった以上、ステロイド処方しかないのでは?
ご予約・お問い合わせはこちらから
私のサロン「胡蝶庵」はこちら
メンズケアサロンHair motion〜別邸 京都禅美庵はこちら
胡蝶庵へのご予約、お問い合わせは「公式ライン」から