
こんにちは!赤髪のエステティシャン香子kakoです。
ヘッドスパとボディケアの資格を併せ持つ三刀流で、エイジング・シニア世代のトータルケアを得意としています。加齢を最大限ゆるやかに導く肌土台ケアを大切に施術しています。
美容師目線、エステ目線。
「おでこのシワが目立ってきたし〜」
「前髪を作るか悩んでるねんけど〜」
併設ヘアサロンを長年ご愛顧いただいている40代女性のお客さまから増え出す言葉です。

ヘアサロンの回答は
『OK、作ってみようか!』
『前髪は流す?真っ直ぐ?』
さすが、髪の担当医!
お帰り際には満面の笑顔で「ありがとう!前髪作って良かったわ!」って。
神ワザやね!

アレアレどうした?
何か言いたいことありそうだね〜

気付きました?
ありますよ!
大アリですよ!
私はエステティシャンなので違う角度から見ています。
全頭の髪が100としたら、前髪は5%ほど。
地球には空気があり、常に風が吹いています。
あなたが歩けば自分で風を起こしています。
そして前髪は薄くペラペラです。

はい、おでこ全開〜シワが丸見え〜。
前髪が動かんようにスプレーで固めとく?
(これは、一理アリです。)
スプレーで固めると髪はかきあげられないし、うっかり触るとブチッて抜ける!
顔周りの髪は自然になびき揺れているけど…
え??前髪だけ静止?
ついでに顔周りも固める?
もうヘルメットやん…

ペラペラの髪でおでこを隠すこともひとつの方法ではあるけれど、同時にせなあかんことがあるけど…。それは放置でいいの?と、思ってしまう訳ですよ…。
➤隠してもシワは進行します
➤おうちでキープしていただくケアは必須です

おでこのシワだけじゃないはず!
ほら、そこにもシワが見え隠れ!
年齢とともに「似合う前髪のデザインが変わる」
年齢とともに「前髪を短くせざるを得ない状況になる」
40代で額のシワを隠すために作った重めの長い前髪は、50代でムリが出始め、60歳では完全にアウトです!似合いません!

今日をきっかけに額の土台ケアを始めませんか?
似合わなくなる原因は間違いなく「加齢=老化」にあります。
詳しくはサロンでご説明したいと思います。
隠す危機感を感じた時はご予約くださいね。
一緒に未来のステキプランを立てましょう!
ヘッドスパで見える未来
➤まずはあなたの頭筋に柔軟性があるかヘッドスパを受けてみてください
ノーマークの頭筋4枚。
シワのスタートでもありフィニッシュでもある額の筋肉「前頭筋」は、頭頂部近くまで続いています。半分は『顔』、残り半分は『頭』として髪の有無で分断されていますが、まずは額のシワ原因が頭部にあるかどうかを知ることから始めましょう。
頭筋が硬い場合は血流が悪くなっています。毛根に栄養が行き渡らず毛痩せ/細毛/白髪の原因となります。
老け顔は「表情筋」の老化だけではない。顔のたるみ/くすみ/にごり/むくみの原因は頭筋の硬化が大きく占め、額のシワだけでなくほうれい線にも変化が出ているはずです。

おうちでのバスタイムも有効に!
・シャンプーの選び方
・頭皮マッサージの仕方
ケアは毎日の積み重ね
まずは仕組みを知り意識を変えることです。
ここに辿り着いたあなたはとてもラッキーなのでは?

詳しくは
肌#26〜28で解説しています
ご予約・お問い合わせはこちらから
タップ&クリックで画面が変わります

