体#71【五月病②】まもなく到来。生きづらい気候の変化

体のこと

五月病は病気では無い?!

病気ではない五月病」シリーズ、季節変化の第二弾。病気では無いが、放置すると病気になる可能性もあるため、早期着手で正常値に戻しましょう!というおはなし。

五月病の原因
季節変化寒暖差・・・、花粉・黄砂などの外気汚染
環境変化/仕事、引っ越し、家族
心境変化/不安、疲労、ストレス・・・・

五月病は、春の季節変化による気温変動幅『7度』を超えると、「自律神経」が乱れることで起こります。このよく聞く自律神経とは、生きていくために脳と体が交信する伝達機能のことです。

具体的には、体温調整や呼吸、代謝、消化、血圧、心拍機能です。こんなにも大切な機能が、気温変化で簡単に崩れるのです。

若い時は興味すらなかった「自律神経」という言葉。しかし年齢が上がるにつれ健康と向き合う機会が増え意識し始めます。実際に、健康と美容は連動しているため、いつまでも若々しく楽しく生き抜くために、ここでぜひ簡単解決方法を覚えてくださいね。

原因の寒暖差、調査結果

自律神経を安定させるために、また今後のために、崩れそうな予兆を察知して先手を打つべく、寒暖差を把握してみましょう。今までは、気候や気温について、「暑いな、寒いな、涼しくなったな、冷えるな、ジメジメするな」程度だったはずです。

まず、日常生活の中で寒暖差は本当に起こっているのかを調べました。最高気温と最低気温を調べたものが下記のデータです。

私が調べた京都市の気象庁データから、『寒暖差7度』をピックアップ。詳しくはこちらを➤(#70おさらい)

【2024年3月】

・7度超/  6日
・10度以上/12日
ひと月31日の中で、18日に寒暖差が発生

【2024年4月】

・7度超/  3日
・10度以上/11日
・15度以上/ 1日
ブログUP日までの23日間の内、2/3に当たる15日に寒暖差が発生

【2023年5月】

・寒暖差7度以上/6日
・寒暖差10度以上/11日
・寒暖差15度以上/6日
31日間のうち、23日に寒暖差。ひと月の3/4 を締める
※2024年5月は未到来にて昨年データより

寒暖差の無い日は、ほぼ雨です。雨の場合は低気圧の気圧変化で、体内の気体・血流・酸素に変化が起こり、これも体が疲れる原因となります。

寒暖差がここまで多いと、自律神経が安定するわけがありませんね。雨の日の気圧変化を加えると、まともな日はありません。こんなにも過酷な中で私たちは生きていて、それを体内機能が必死でフル回転して整えてくれていたのです。

しかし、体内エネルギーのすべてを自律神経の調整に注ぎ込む訳にはいきません。それは体内のあらゆる臓器がエネルギーを欲しているからです。ではどのように不足するエネルギーを補えば良いのでしょうか?実は、手っ取り早く補う方法があるのです!

日本にある素晴らしい文化で瞬時に解決です!と、その前に。。。

気付いていない寒暖差はココ

寒暖差は外気温度だけだと思っていたら大間違いデス!例えば夏。外気は30度を超えていますが、いざ建物の中に入ったら、冷房の効いた室内温度は何度でしょうか。そして、あなたの自宅は冷房を何度にしていますか?

いつからか室内空調の推奨温度が28度になりました。電力不足による節電がきっかけだったかな?もちろん、家計を圧迫する電気代の高騰もありました。

寒暖差を考えると、健康にとても大きく関わっていることも分かります。このように、外気と室内の寒暖差も忘れてはなりません

私は前世がペンギンだったと思えるほど、推奨28度は超絶不快です。私の体感で28度はお湯の中!もう最悪!これこそがストレスで、しんどくなります。それはさておき、室内設定28度なら外気温33度で自律神経は狂います。では去年の気温を見てみましょう。

赤い✔︎チェックマークが、外気35度を超えている日です。

ぎゃ〜〜〜ですよ!何これ!殺人級の気温とはよく言ったものです。

31日のうち、18日が35度を超えています。このチェックは室温28度に設定していた場合の外気との寒暖差7度を表したものです。つまり、建物内から(自宅や会社、店舗など)外出時の出入り時に体が受ける寒暖差です。そう、日中移動の環境です。

そして朝晩の寒暖差7度が無いのはわずか5日。結論、31日のうち26日が寒暖差で自律神経は狂いまくりです。朝晩で狂い、日中に何度も狂い、これを繰り返す中で正常に生きていることが奇跡かもしれません。

・朝晩の寒暖差が無い日:9日

・30度未満の日:わずか1日。しかし29.5度なのでほぼゼロ日

・冷房設定28度と外気35度の7度を超える寒暖差:20日

昨年の8月は台風や雨が多く寒暖差は減りましたが、毎日が30度を超える日々はとても苦しいものでした。人の体温は36度もあるのに、外気には湿気や乾燥を伴うので呼吸もツラく生活しにくいものです。

他の原因に進みたかったのに、寒暖差で停滞中。明日にご期待ください(汗)


ご予約・お問い合わせはこちらから
タップ&クリックで画面が変わります

タイトルとURLをコピーしました