ヘアサロンも「外注」
世も末だ…。
サロンオーナーや先輩が教えるのではなく、外部主催の「カットセミナー」で学ぶサロンも増えている美容界。
![](https://kako.life/wp-content/uploads/2024/12/Seminar.jpg)
併設しているHair motionは大丈夫ですよ!
オーナーは数々のコンテストで受賞歴があり、カットは全国3位の実力です。また、海外研修を経て、トータルデザイン部門では全国ノミネートもされ、ちょっと有名人です。
カットの3位って、なんや3位か…というのは間違いです!
なぜなら当時の美容師人口や参加人数からすると、「レコード大賞」や「紅白歌合戦」に選ばれるのと同じですよね〜。
コンテストの常連ともなれば、トロフィーや盾が邪魔なほど、ゴロゴロあります。
そして関西ローカルですが、テレビや雑誌、ラジオ出演もあります。これらの実績から、メーカーやディーラーとのつながりも深く、スタッフには何かとプラスの影響があります。
勘違いはアカンけど
たとえ、カット技術のあるサロンで素晴らしい指導を受けても、基礎が身に付かないうちから「我流」が入るとヘンテコリンになります。
しかし、基礎が身についた上での我流は「個性」としてバランスが良く、デザインも認められます。それは、お客様からの支持や指名売上により実感できます。
![](https://kako.life/wp-content/uploads/2024/12/artistic.jpg)
実は、私の専門分野のエステも同様で、我流が入ると結果が出ず顔がゆがみ、痛みも出てビビります。
明日もお楽しみに〜
私のサロン「胡蝶庵」はこちら
メンズケアサロンHair motion〜別邸 京都禅美庵はこちら
胡蝶庵へのご予約、お問い合わせは「公式ライン」から