
こんにちは!赤髪のエステティシャン香子kakoです。
ヘッドスパとボディケアの資格を併せ持つ三刀流で、エイジング・シニア世代のトータルケアを得意としています。美容師ではないスパニスト目線から髪のリアル情報をお伝えします。
「ちゃんとゆーてや!」
これは京都弁の日常会話。
訳すと「隠さず!きちんと!伝えてください!」

併設ヘアサロンを時々手伝うのですが、ヘッドスパやシャンプー時に本音がこぼれます。

街中見て思うねんけどさ…
ハゲとデブしか歩いてへんやろ?僕もそうなるのかと不安しかないねんけど。だからヤバくなってきたら、ちゃんとゆーてや!

ほんまにゆーてええの?
傷付いたからもう来ないとか、やめてや〜っ

え〜よ!ゆーてゆーて!
他に誰がゆーてくれんのさ…

わかった〜
今日はまだ大丈夫!
気になるなら育毛剤あるし言ってね!

今日限定?笑笑
信じてるしほんまにゆーてな
難しいですよね、男性のおハゲ事情…
言えるか!そんなこと…
「言えるか!そんなこと!傷付けてどうするねん!」
このように美容師の配偶者にキツく言われたことがあります。他のスタッフも同じ意見でした。「担当者でも言えませんよ…聞かれてもかなり言葉を選びます…」と。
「薄くなってきてもそれを感じさせないカットデザインを提供するのが仕事や!それをお客さまに感じてもらえているから長く通って頂けてるんや!」と、現場の美容師たちはこう思っているようです。
だけど美容師ではない私は今もこう思っています。
・髪のプロに薄毛相談ができない環境ってどうなん?
・髪のプロが伝えるきっかけを持たないってどうなん?
髪が薄くなる➤来店回数が減る➤来店が止まる➤もう会えない
髪があったからお客さま?
髪がなくなったら他人なの?
※希に、超〜希に数年後に来店されることがあります。その時は髪がふさふさで、主に飲み薬で治療をされていたと教えてくださいましたが、明るい性格の方限定ですよね…男性は基本シャイだから、同じサロンに戻ってきてくださるのは奇跡です。
あるでしょ!いっぱい!
◆髪を生み出すのは頭皮!頭皮を育てるヘッドスパの提案
◆髪が少ないからと来店を延ばすのではなく、間にヘッドスパで頭皮を健康にする提案
◆髪の長さで来店を考えるのではなく、頭皮を重視する提案
◆市販シャンプーを育毛効果のあるサロン専売品アミノ酸系シャンプーに変えていただく提案
◆市販の医薬部外品育毛剤がお気に入りなら、そのまま使ってもいい。だけど医薬部外品はアルコール配合が強いので頭皮が乾燥して抜け毛と薄毛が加速する原因になるから、せめて頭皮用化粧水で潤してから使ってという提案
◆髪が薄くなってきたなら、頭皮も痩せて薄くなっているはず!弱った頭皮にいきなり育毛剤をぶっかけても浸透が悪いから、頭皮用化粧水で潤して浸透率を高めようという提案
ヘアサロンはね、髪のデザインだけを売っているわけじゃないんですよ。
髪がなくなったら私たちも困るんです。
だから髪を維持する方法もセット売りなんですよ。
・モテモテになってもらわにゃ困るんですよ。
・いい匂いのイケオジになってもらわにゃ困るんですよ。
ちょっと小デブでも髪が元気ならOKでしょう!
筋肉ムッキムキでもつるっぱげではマニアにしか受けんでしょう!
抜け毛の悪循環ループ
髪が薄くなり始めると…
・シャンプー時の抜け毛が怖くてシャンプー弱くなる
・洗い方が疎かになります(時間短縮)
・回数を減らし始める
これが毛穴の汚れを残すこととなり、毛痩せの原因になるもの事実です。
体は痩せんのに髪は痩せるんですよ…
人間って困った生きもんですよ…
抜け毛のサインは頭皮臭
・髪が薄くなってきたのに枕が臭いまま…
・シャンプーしてもすぐに頭皮臭が始まる…
これは悪循環のグルグルループにどっぷりハマっています。
洗いすぎはもちろんダメです。
だけどシャンプーひとつで洗浄と栄養補給と保湿までできる時代です!
買・い・に・来・て!買いにきて!
市販シャンプーにはこんなに完成されたケアアイテムはないからね!ドラッグストアに走ってもムダだからね。なんちゃって商品は基材の質がサロン専売と大きく違うから毛穴がすぐに詰まる。頭皮臭&加齢臭のW異臭を放つ原因だからね!
これを誰が伝えるの?美容師でしょ?
それが仕事でしょ?
薄毛・抜け毛予防も美容師の仕事でしょ?
家族にクサイくさいと言われ、職場では陰で変なあだ名が付けられてしまったり、心が沈みます。
爪を立ててごしごしシャンプーをしていた昭和40年代。私もその中の一人で、爪立てシャンプー世代がわんさかおるんですよ。当時は指紋で洗うなんて誰も発信していなかったからね…物足りない!ではなく健康な髪のために指紋洗いに変えましょうか!
美容のあいだに
髪が無くなってしまったら美容ではなく「治療」に変わる。
気持ちも陽から陰へと変わる。
胡蝶庵は女性専用サロンですが、階層違いで併設のHair motionなら男性もケアできるのでご予約くださいね。
美容師の配偶者はタダの美容師ではなく毛髪診断士資格を持っていますし、美容師歴も30年を超えていますので相談してください。
配偶者はピッコロ大魔王
ここで暴露しておこうかな。
今、暴露系が流行ってるもんね!
バラしていいなら…いや、今からバラすけど。
本人は認めていませんが年々おでこが広くなってピッコロ大魔王化しています。
パーマを当てたり、明るめのヘアカラーをして色々と誤魔化していますが、私が知る限り2センチはピッコロ化している、絶対に生え際が後退してる。頭部の半分がおでこ化してるもん。
大体おかしいんですよ。
おでこに残る2本の髪を抜けばいいのに頑なに残すからピッコロ化バレバレなんだけど。かといってオールバックは顔が薄いから似合わない…
復習!髪の生え替わり回数
髪#15のおさらい
・人は平等に髪の生え替わり回数券を25枚持って生まれてくる
・男性の髪寿命が3〜4年
・最短でハゲる計算をしても、3年✖️25回=75歳まで髪は残る


➤➤では75歳を待たずしてなぜハゲるのか?
1つ目は
2年ごとに使っている場合、2年✖️25回=50歳で0本。
➤生活習慣が悪すぎ
2つ目は
生え変わり新チケットを途中で無くした?
間違って捨てた?
それとも人にあげた?
➤急激な精神ストレス
➤服用薬がある
➤プロテインを飲み始めた
遺伝は3割、栄養は血液
私が学んだのは
【遺伝は3割、残り7割は自身の生活習慣が原因】だということ。
(今、SNSで色々な説がありますが…)
男性が、女性の生理や更年期のつらさが分からないように、女性の私はハゲる不安感は分かりません。
しかし7割が自分の生き方ならば、こうでしょう!

- 血液は自分が食べた物で作られている
- 運動不足や筋肉のコリが血流を止める
- 睡眠不足が血流・免疫不足を引き起こす
- 血液を他の疲労回復に使い切る
- 髪へつながる末端毛細血管の老化

髪にえ〜もん食べててもあかんで!
アホほど酒飲んでるやん!

ちゃんと睡眠とってるって?
風呂入らんと寝てたらあかんで、それ!

シャワーやろ?あかんでそれ!
湯船に浸からんと汚いままやで!
頭も体も臭いで!

お風呂上がり、自然乾燥やろ?
それ皮脂が出て毛穴詰まるしあかんで!

「忙しい」は言い訳やで!
飲みに行く時間はあるやろ?

育毛剤使ってんの?どこで買ったん?
使う量わかってる?守ってる?

携帯に課金してるやろ?
自分の頭に課金しろ!

女性を触る時間あったら
自分の頭を揉んだらどうかな?
さあ!知ったからには変わろう!
髪に関しては…ちょいとご忠告。
何から始めよう??
どれならできるかな?? ではなく、
カンペキじゃなくてもイイのでできること全部!

そして
プロのサロンケア=ヘッドスパを受け、頭部を一旦リセットし、ホームケアアイテムを見直し&追加&変更し、待ったなしで一気にケアをして明日からの抜け毛予防と生え変わりの準備をしてください。
ご予約・お問い合わせはこちらから
タップ&クリックで画面が変わります

