髪#91【頭皮がかゆい】ヘアカラーアレルギー対策体験/薬剤編

髪・頭皮のこと

髪#88〈前編〉
髪#89〈後編〉
髪#90〈防御編〉

美容界がこれほどまでに進化してるんだから、アレルギーが出ない色々な薬剤が他にもあるんじゃないの?と思いますよね?

カラー剤を、低ジアミン(ノンジアミン)に替える

結果:「ノンジアミン」という表現は限りなくブラックに近い詐欺的表現。

なぜなら、ノンジアミンカラー剤を試したけど「かゆみ」が出たから!そこで、製造メーカーさんにリアルに質問してみたところ…驚きの回答が!軽い詐欺やわ…殺す気か?

つまりですね〜
アレルギーを起こすジアミンには2種類あって、発色ためどちらも必要らしい。ここではわかりやすくAとBにしておこう。

発色に欠かせないのがB。
減らしても何とかなるのがA。
「ノンジアミンカラー」は、Aの配合を究極に減らしたか、もしくはAのみ無配合の製品だそうですよ。

結局のところ、発色に欠かせないBを減量することはできないんだって!

でもさ〜強く反応するのがBであることは揺るがないのにさ〜、詐欺やん。

アレルギーをもっている私からすると、信じたのに死ぬやんか!と言いたいわ。訴えるぞ!

よって、間違いなくアウト〜!

じゃあ、天然植物の「草木染め」みたいなのなら安心なんじゃない?

ハーブやヘナの植物染めに切り替える

結果:怪しい。いや、違うな。これはね…ハーブは「成分表」に記載があった!ジアミンをちょっとだけ混ぜてまっせ!と。

ノンジアミンカラーが怪しいとわかったから、成分表を見てやめた。

もうね、簡単にかゆいと表現しているけどさ、かゆくて眠れないんだよ…

ジアミンを混ぜたくなった気持ちはわかる。本当にジアミン完全フリーの場合、短時間では染まらない。半日、1日、泊まり込みになることを知っているから。

個人的にはヘアカラーより、こっちの植物染めの方が、ジアミン残留量が多く感じた。かゆさが強い!体験していないのになぜ知っているのか?

アレルギー検査をするまでは、併設サロンのカラーお流しを手伝っていたから、手に触れていたんだよね〜。朝起きたら両手が血だらけとか普通にあった。かゆくて寝ている間にかきむしってたから。

よって、アウト〜!

もう、ヘナも信用しないことにした。
一時期100%ヘナを取り扱っていたけれど、まぁ40分、50分と染まる時間が長いこと!私はじっとしてられないのと、あの草のニオイがストレスで検討材料に無かった。

結論!私は、カラー剤を断念することを選んだ。貯金残して突然死はイヤだ(笑)

ブリーチでメッシュにして赤いヘアマニキュアを塗ってる。マニキュアは酸性コーティングだから大丈夫だったよ!

かこ
かこ

次回は「ホームケアで予防策体験について」


ご予約・お問い合わせはこちらから
タップ&クリックで画面が変わります

タイトルとURLをコピーしました