40代からのおやつを見直す
運動をしない40代女性の肌黄ばみの5大原因のひとつ、「糖化」。その予防策として、まず「3時のおやつ」を見直すことが大切です。
クッキーわずか1枚で、1日分の糖質摂取量が限界に達します。たった1枚でガマンできません!
だったらどうする?
クッキー1枚を、アレにチェンジするのみ!

・ドライフルーツ1粒
・アーモンド3粒
まるで、ハトのエサ…。
ナッツは体質に合わせて選ぶ
2008年頃からブームを巻き起こした「ナッツ美容」。
ナッツは、現代人に必要な良質脂質を少量で補い、糖化&酸化ケアもかねている
詳しい流れは後日にするとして、買う前に重要なポイントを知らせなきゃ!
ナッツの体質別メリット&デメリットは、東洋医学✕栄養学✕消化機能を元に、下記のように分けられています。
味や、自分の好み、流行りから選ぶのではなく、自分の体に合うナッツを選びましょう!
体質タイプ | 向いているナッツ | 避けたいナッツ |
---|---|---|
冷え症 貧血 | カシューナッツ アーモンド くるみ | 落花生 |
肌荒れ 吹出物 テカリ顔 ほてり顔 イライラ | アーモンド ※皮をむくと◎ ピスタチオ かぼちゃの種 ひまわりの種 | ミックスナッツ マカダミアナッツ |
胃腸が弱い | カシューナッツ アーモンド 無塩ロースト ※少量から | 揚げナッツ 味付ナッツ |
乾燥肌 ドライ体質 ※更年期前後 | マカダミアナッツ ブラジルナッツ 松の実 アーモンド | |
ストレス PMS 情緒不安定 | くるみ ひまわりの種 ヘーゼルナッツ | |
便秘 | 松の実 くるみ アーモンド | 揚げナッツ 衣付きおつまみ系 |
これで、糖質は抑えつつ満足感と美肌ミネラルが補えます!
と、キレイな表現だけど…疑問があるんだよね、私。

ナッツは外国原産なのに、なぜ美容や健康に良いとされ、日本人にも当てはめられるのか?個人的にめっちゃ謎なんですけど…
輸入時の防腐剤も気になるし、はたまた日本人に消化能力はあるのか?と。
ひとまず調べていくと、ナッツの日本進出は、どうやら「現代の栄養バランス」が影響しているようです。
明日もお楽しみに〜
・肌#132【ブルベの黄ばみ①】原因の糖化とは
・肌#133【ブルベの黄ばみ②】糖化:プリン編
・肌#134【ブルベの黄ばみ③】糖化:チョコ編
・肌#135【ブルベの黄ばみ④】糖化:クッキー編
私のサロン「胡蝶庵」はこちら
メンズケアサロンHair motion〜別邸 京都禅美庵はこちら
胡蝶庵へのご予約、お問い合わせは「公式ライン」から