肌#134【ブルベの黄ばみ】原因の「糖化」チョコ編③

肌のこと

40代になると、お金は貯まらずストレスが溜まります…。

そんな時、あなたを癒してくれるのは…甘い誘惑❤︎

勝ち組「ブルベ」も、糖化の化学反応で、イエベに傾く危険があります。そこで、わたくしイエベ隊長が、予防策を教えちゃいましょう!

さて、昨日の「プリン編」は読んでいただけましたか?
今日はシリーズ第2弾「チョコレートの目安量と食べ方」です。

「チョコは止まらないから困る」という方。
その気持ち、よーくわかります。

あくまでも、仕事を持つぐうたら40代女性の量ですよ(笑)

チョコレートに含まれる砂糖や乳成分は、余剰な糖として体内を巡り、肌のたんぱく質と結びついてAGEs(終末糖化産物)を作り出します。

このAGEsが肌に蓄積すると…
・ くすむ
・ 黄ばむ
・ 弾力が失われる
つまり、老化まっしぐら!なんです。

食べるタイミング
・3時のおやつタイムに!
・空腹時はダメ!
・噛まずに、舐める!

チョコの量糖質肌に優しい目安
板チョコ1/2枚
(25g)
約13gギリOKライン
※1日1回まで
ハイカカオチョコ
3粒
約4.5g安心ゾーン
ミルクチョコ
3粒
約7.5g他の糖質を控えればOK

食べ過ぎたら??
食べて30分以内に5分だけ早歩きウォーキング」をすること!

できないなら食べるな!ってことで、明日もお楽しみに〜

私のサロン「胡蝶庵」はこちら

メンズケアサロンHair motion〜別邸 京都禅美庵はこちら

胡蝶庵へのご予約、お問い合わせは「公式ライン」から

タイトルとURLをコピーしました