サロン#136【新年】正月は独身貴族なのだ

サロンのこと

正月の一人旅について

正月に脱走するって?

家族はどうするんだって?
私の正月に家族は居ませんよ。
正月の私は独身貴族ですよ。

家族とやらは、それぞれ成人した大人ですよ。
私がいなくなったくらいで何が困るというのやら?食べることに困る?私をなんやと思ってるんだい?

私にも自由はあるでしょう?
正月まで食事係りなんてうんざりですよ。一人の時間を奪われてなるものか!

1年、365日のうち、3〜4日すら自由がないなんて刑務所じゃん。

さて今回の岩国は、単なる通過点で考えていました。

メインは「下関で、ふぐを堪能」という目的があり、岩国から下関まで順に西移動する予定でした。

三大名橋「錦帯橋」でこける

岩国には、日本三大名橋「錦帯橋」があります。

私よりも年上世代は中学の修学旅行で訪れているそうですが、私の世代では「東京ディズニーランド」が開園したので東に行きました。

さて、この有名な橋で元旦早々、豪快にすっ転んできました!ケツがふたつに割れた!

初日の出を見た帰りに、工事中の錦帯橋が開放されていて、橋の両端が歩けるようにしてあったんです。

木造の橋は凍結していて真っ白。滑るとわかっていたから、千鳥足でゆっくり踏みしめていたのですが…それは一瞬の出来事。あ!と思った時にはすっ転んでました。笑笑

正月に名物は食べられない

SEO現地のてっさの大きさに、わくわくしていた私。ご褒美ご褒美〜

しかし、いつものことながら田舎あるあるに遭遇。

地方の田舎では「正月は稼ぎどきだ〜!」という考えがないので、飲食店は当たり前のように「休業」されます。

時には、コンビニもないほど田舎に辿り着くこともあり、自販機が見つかればラッキーです。

もう少し調べる時間があれば、おひとり様でもふぐを堪能できるお店が見つけられたかもしれませんが、今回は残念。

そんなこんなで正月のてっさ&てっちりの夢は砕け…お寿司でイイかな〜と。絶対にリベンジするからま、いいかな。


私のサロン「胡蝶庵」はこちら

メンズケアサロンHair motion〜別邸 京都禅美庵はこちら

胡蝶庵へのご予約、お問い合わせは「公式ライン」から

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
タイトルとURLをコピーしました