追いつけない?大量のセミナー数
美容室が外注産業になった今、美容業界には、メーカー主催のセミナーが、数多くあふれています。
盆と正月以外は毎週開催されているといっていいほどです。
少子高齢化で人口と美容師が減少する中、メーカーも生き残りをかけて、美容師の育成をバックアップしてくれています。
各種セミナーは、無料から有料、そして取引サロン割引など、美容師のお財布事情にやさしいシステムになっています。
そして、関西エリアは月曜定休に開催されるため、受講しやすい仕組みです。
また、2020年以降はzoom開催も増え、移動時間や交通費を使わずとも受講できるようになりました。
ありがたい!幅広く開催
【セミナーについて】
・年間60種類以上
・1日で完結するものから3回、5回コースなど様々
・内容はカット、カラー、パーマなど技術全般
・モデル撮影のコツ
・サロン運営
・コンテスト対策
・受講対象者は新卒者から初級、中級、店長クラスなど細分化
【セミナー開催地】
・講師の勤務サロン
・メーカーやディーラーの講習室
・貸し会場など
これは一社のセミナー数に過ぎませんが、複数のメーカーやディーラーが開催しているため、毎週多くのセミナーが行われている状況です。
なぜこんなにもセミナーがあると思いますか?
美容師も…外注産業になりつつあるのです。いや、そうなっていると思われます。
美容学校卒業後の方が、専門知識を高められる環境が無料で整っているのはありがたいけれど、何とも複雑です。美容学校さま、しっかりしてくださいよ!
私のサロン「胡蝶庵」はこちら
メンズケアサロンHair motion〜別邸 京都禅美庵はこちら
胡蝶庵へのご予約、お問い合わせは「公式ライン」から