
エステ&スパ&ボディをこなす赤髪の香子です。
三刀流であるからこそ、お勧めできるケアアイテム。
日本品質で安心かつ安全な商品をお伝えしてまいります。
トリートメントの意味とは?
そもそもトリートメントの意味と目的をご存知でしょうか?
トリートメントは、思い描く髪に「誘導」するために使うアイテムなのです!もちろん指通りも重要ですが、それは2番目。
正直、私も知らなくて、考えたこともなかった!
ツヤなし、色褪せ、パサつき毛にはコレ一択
【正式商品名】
タカラベルモント社/エステシモブランド
セルサート〈訳:至上最高を約束〉シリーズ

➤イミュン/IMMUNトリートメント(動画付)
【小/30ml】お試し/プレゼント/短期旅行用
【中/250ml】おひとり使いに最適
【大/500ml】※ポンプ容器は別売


スモーキーな甘さの中にベルガモットやグリーンアップルのフレッシュフルーツをブレンドした香り。
髪が整っている女性は正しいアイテムを選んでいます。
髪に何が起こっている!?

エイジング世代のキューティクル強度は20代の半分以下

髪も同い年。
ただ生きているだけで髪も自然老化…
「内部の空洞化」と「キューティクルの損傷」
髪の内外ともに疲れ切っている状態です。
このタイプは「キューティクルの損傷」が原因でパサつきを起こしていますが、その症状は下記の画像です。

・ダメージが軽いキューティクル

・カラー薬剤や乾燥ダメージ



擬似キューティクルで守る
根本的な原因は「キューティクルの開き」。
ここから成分の流出や、乾燥へと広がっていきます。
どうにもなりません。治りません。擬似的補強が必要です。
補充はできます。でもキューティクルを整えなければダダもれです。

・髪内部は水分と油分の構造

・乾燥や薬剤、紫外線で損傷
キューティクルをより強く守らなければなりません。


後編は髪を守る方法について
私のサロン「胡蝶庵」はこちら
メンズケアサロンHair motion〜別邸 京都禅美庵はこちら
胡蝶庵へのご予約、お問い合わせは「公式ライン」から